SIRIUS 「MTエクスポート機能」SIRIUSサイトをブログへ記事出力!!
この機能は、『MTインポート機能』とは正反対の機能となり、
SIRIUSで編集した記事を、MTインポートファイルとして出⼒するための機能です。
この機能を使用する事で、SIRIUSの記事データを別の無料ブログ等に読み込ませたり、
SIRIUSで記事データのみを移⾏させたりする事が可能となります。
※この機能で出力する事が出来るのは、エントリーページの記事のみとなり、
トップページやカテゴリーページの記事は出力する事が出来ません。
SIRIUS 「MTインポート機能」ブログの記事を一括で読み込む!!
SIRIUSでは、無料ブログやMovableTypeから出力した
MTインポート形式の記事データを読み込んで一括登録する事ができます。
MTインポート形式は、お手持ちの無料ブログなどから記事をエクスポートする際や、
各種記事提供サービスなどで配布されることの多いフォーマットですので、
それらを利用してHTMLサイトを作りたい場合は、非常に便利な機能となります。
SIRIUS 前作のAQUASからサイトデーター移行が可能!!
SIRIUSでは、前作のAQUASのサイトデーターを読み込む事が出来ます。
これにより今までのAQUASで作ったサイトもSIRIUS上で管理・編集が可能になります。
※AQUASからサイトデータを移行するためには、
Ver 2.60以降のAQUASが必要となります。
SIRIUS バックアップ機能でもしもの時も安心です!!
SIRIUSには、サイトの個別バックアップや、
全サイトの一括バックアップ機能などが搭載されています。
一括バックアップはPCなどの引越時に重宝しそうですよね^^
万が一に備えるためにも、
定期的にバックアップを取ることをオススメします!!
SIRIUS ラベル管理機能で効率良くサイトを管理する
SIRIUSでは、サイト1つ1つにラベルを付ける事で、
わかりやすく作業別に管理したりメモ代わりにする事が出来ます。
「○時までに完成させる」「テコ入れの必要あり」「メインサイト」といった感じで、
メモ代わりにラベル管理を行います。
SIRIUS カテゴリー分けする事で複数の量産サイトでも管理可能!!
SIRIUSは起動時にサイト管理画面が表示されます。
この場所では、SIRIUSで作ったすべてのサイトを管理する事が出来ます。
カテゴリ-やサブカテゴリー作成して自由にジャンル分けする事が可能です!
最初から量産してサイトが増える事を想定して開発されており、
管理が非常にしやすいです。