SIRIUS 市販ソフト顔負けなサイトの細かい設定が可能!!
SIRIUSは、サイト量産ツールの枠を超えた、
市販のHTML作成ツール顔負けの細かいサイト設定が可能です!
htmlなどの拡張子指定や、RSSや自動サイトマップ生成など、
動的サイトのブログなどでしか出来ない機能が満載です!!
サイトオプションから細かい設定が可能!!
SIRIUSは、サイトオプションから細かい設定が可能です。
HTMLサイトでは難しかったRSS生成や自動サイトマップ機能も搭載しており
その他にも事細かい設定が可能になっています。
サイトマップやパン屑リストなど、
SEO上大切でわかってはいるのですが、
手動で行うのは面倒な作業だったりします。。
SIRIUSはこの辺を一括自動で行ってくれるので非常に便利な機能です!
ファイルの拡張子
サイトの拡張子を変更します。
デフォルトでは、「.html」形式で生成するようになっていますが、
PHPとして出力したい場合などは、適宜変更を行って下さい。
URLをリンクに置換
記事内にあるURLをリンクタグに置換するかどうかを指定します。
デフォルトでは置換しない設定となっていますが、
メルマガのバックナンバーサイトを作る場合などは、
『する』を選択してください。
RSS/サイトマップの生成
RSSやサイトマップ(XML形式)を生成するかどうかを設定します。
デフォルトでは生成する仕様となっていますが、RSSやサイトマップを生成したく
ない場合は、ここで設定を行って下さい。
サイトマップページの生成
サイトマップページを生成するかどうかを設定します。
複数ページがあるサイトであれば、生成した方がSEO効果が高いですが、
1ページしかないペラサイト等では、特に必要ありませんので、
ここで「生成しない」設定を行って下さい。
サイトURLのWWW統一
サイトURLの表示形式を統一します。
例えばここで「WWWありで統一する」を選択した場合、
http://example.com/ というURL にアクセスしてきたユーザーを、
http://www.example.com/というURLに転送します。
逆に「WWWなしで統⼀する」を選択した場合は、
http://www.example.com/というURLにアクセスしてきたユーザーを、
http://example.com/というURLに転送させる事ができます。
通常であれば使⽤する必要性は少ないですが、
ヤフカテに登録しているサイトや、中古ドメインを使用したサイトの場合は、
ここでWWWの統一を行っておいた方が良いでしょう。
サイト内検索
「サイト内検索」を使用するかどうかを設定します。
デフォルトでは使用しない設定になっていますが、サイト内のコンテンツが多い場
合などは、サイト内検索を使⽤する事で、ユーザビリティーを高める事が可能です。
サイドメニューの表示
サイドメニューをどの階層まで表示させるかを指定します。
デフォルトでは、トップページ直下にあるカテゴリー(またはエントリー)ページの
み表⽰されるようになっていますが、カテゴリー下にあるエントリーページも表示
させたい場合は、「第⼆階層まで」や「第三階層まで」を指定してください。
パンくずリストの表示
パンくずリストを表⽰させるかどうかを指定します。
デフォルトでは表⽰させる設定になっていますが、何らかの理由でパンくずリスト
を表示させたくない場合は、こちらで設定を行って下さい。
パンくずリスト/トップの表示
パンくずリストの『トップページ』部分の表示テキストを指定します。
デフォルトでは、「トップページ」というテキストが表示されるようになっていま
すが、このテキストを「サイト名」や「HOME」などに変更したい場合は、ここで
設定を行って下さい。
エントリーリストの表示
『エントリーリスト(関連エントリー)』を表示するかどうかを指定します。
デフォルトでは表示するようになっていますが、表示させたくない場合はここで設
定を行って下さい。
エントリーリストの見出し
『エントリーリスト(関連エントリー)』の⾒出しを指定します。
デフォルトでは、『≪ページタイトル≫関連ページ』が表示されるようになっていま
すが、このテキストを変更したい場合は、ここで設定を行って下さい。
エントリーリストの説明⽂
エントリーページの下部に表示される『エントリーリスト』の、説明書を表示する
かどうかを指定します。デフォルトでは表示する設定になっていますが、説明書を表示させたくない場合は、ここで設定を行って下さい。
最新記事の件数
『最新記事』の表示件数を指定します。
デフォルトでは、新しい記事を5件表示するようになっていますが、
表示数を増減したい場合はここで設定を行って下さい。
なお、最新記事を0件にすれば、最新記事を非表示にする事が可能です。
更新履歴の表示件数
トップページ下部に表示される『更新履歴』の表⽰件数を指定します。
デフォルトでは、新しい記事を5件表示するようになっていますが、
表示数を増減したい場合はここで設定を行って下さい。
なお、表⽰件数を0件にすれば、更新履歴を非表示にする事が可能です。
更新履歴の日付フォーマット
更新履歴の日付部分のフォーマットを指定します。
デフォルトでは、(2011/12/31)というように、(年/月/日)という形式が指定さ
れていますが、これを 2010年12月31日と指定したり、
(12/31)と指定したい場合は、ここで設定を行って下さい。
※日付フォーマットの指定の仕方は、
入力項目の下部に表⽰されている説明をご覧下さい。
以上
SIRIUS 市販ソフト顔負けなサイトの細かい設定が可能!!
でした。
SIRIUSについてさらに詳しいレビューはこちらです。
↓↓SIRIUSのご購入、申し込みはこちらです↓↓
マメボーwの無料メルマガ購読のご案内
ブ、ブログじゃとても言え無い・・・ マメボーwの稼ぐ裏話をご紹介します。
私自身が壮絶な遠回りと多くの失敗の末に、
現在では、安定して月収100万円以上を稼げるようになったのか?
その戦略的思考を包み隠さず、あなたにお伝えしていきます。
あわせてに読みたい関連記事
- SIRIUS用追加テンプレート第1弾の発売が決定!!
- SIRIUS 上級者向けにHTMLソースやCSSのカスタマイズも可能!!
- SIRIUSならHTMLサイトでPing送信が可能!!
- SIRIUS 「サイト内検索機能」でブログのようなサイト内検索が可能!!
- SIRIUSならHTMLサイトでトラックバック送信が可能!!
タグ
SIRIUS、カスタマイズ、ガイド、レビュー、全体、初心者2011年5月16日 | コメント/トラックバック(2)|
カテゴリー:サイト全体の設定
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
とても勉強になりますm(__)m
SIRIUS の機能を使いこなすのは大変そう・・・
シリウスの使い方を探してたらここにたどり着きました。
(´・ω・`)ぁ
(笑)
やっぱマメボーさんスゲーや。
スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
では~
( ̄ω ̄*))~