SIRIUS 「iPhoneサイト同時生成機能」でスマートフォン完全カバー!!
SIRIUSの上位版なら、携帯同時生成機能と同じようにiPhoneなどのスマートフォン用に
特化したサイトを同時生成する事が出来ます!
こちらも携帯サイト同様に難しい操作は、ほとんど必要無く
PCサイトの内容を自動的に変換し、iPhone用のサイトとして生成する事が可能!!
iPhoneサイト同時生成機能の設定方法
上部メニューのホームタブより
「サイトオプション」⇒iPhoneサイトの設定をクリックします。
サイトオプションを右クリックして「iPhoneサイトの設定」を選択します。
iPhoneサイトを同時に生成するにチェックを入れます。
出⼒先フォルダ名(半角英数字)
IPhoneサイトを同時生成するフォルダ名を指定します。
ファイルの拡張子
IPhoneサイトのファイルの拡張子を選択します。
テンプレート
IPhoneサイトで使用するテンプレートを選択します
自動振り分け
IPhoneでPCサイトにアクセスしてきた際に、
IPhoneサイトの方へ自動的に転送するかどうかを設定します。
ここまで設定でも完了ですが、詳細設定にチェックを入れる事で
さらに詳細なカスタマイズをする事が出来ます。
ヘッダー画像
IPhoneサイトで使用するヘッダー画像を設定します。
「PCサイトと同じ画像」を指定した場合、PCサイトと同じ画像を使用する事が出来ます。
記事中の画像
記事中に含まれる画像をどのように表示するかどうかを設定します。
アクセス解析タグ
IPhoneサイト方のアクセス解析タグを設定します。
この項目が空欄の場合はPCサイトと同じアクセス解析タグが使用されます。
iPhoneサイトのフリースペースを設定する
PCサイトと同様に、IPhoneサイト用のフリースペースを設定します。
HTMLタグをそのまま利用する事も可能ですので、
全ページに特定のリンクを挿⼊したい場合などに設定してください。
PCサイトのフリースペースの内容を利用したい場合は、
上部にある「PCサイトと同じフリースペースを使用する」にチェックを入れてください。
以上
SIRIUS 「iPhoneサイト同時生成機能」でスマートフォン完全カバー!!
でした。
SIRIUSについてさらに詳しいレビューはこちらです。
↓↓SIRIUSのご購入、申し込みはこちらです↓↓
マメボーwの無料メルマガ購読のご案内
ブ、ブログじゃとても言え無い・・・ マメボーwの稼ぐ裏話をご紹介します。
私自身が壮絶な遠回りと多くの失敗の末に、
現在では、安定して月収100万円以上を稼げるようになったのか?
その戦略的思考を包み隠さず、あなたにお伝えしていきます。
あわせてに読みたい関連記事
- SIRIUS Ver1.2を公開!サイト生成が超高速化!スマホ系機能が大幅に改善!
- SIRIUS Ver1.1を公開!!Windows8対応やデザインモードが追加されました
- SIRIUS 3種類のデフォルトテンプレート説明
- SIRIUS操作説明「通常モード」 エントリーページの作成
- SIRIUS 上級者向けにHTMLソースやCSSのカスタマイズも可能!!
タグ
SIRIUS、iPhone、ガイド、スマートフォン、レビュー、上位版、初心者、携帯サイト2011年5月20日 | コメント/トラックバック(0)|