SIRIUS操作説明「通常モード」 HTMLサイトをアップロードする
SIRIUSのHTMLサイトのアップロード方法についてご説明します。
この操作を行う事で、SIRIUSで作成したファイルをアップロードして
HTMLサイトの公開が出来ます。
SIRIUS操作手順ナビ
- サイト全体の設定
- トップページの作成
- カテゴリーページの作成
- エントリーページの作成
- HTMLサイトを生成する
- HTMLサイトをアップロードする ←今ココ
HTMLサイトをアップロードする
SIRIUSで作成して、HTMLサイト形式に生成したら、
いよいよファイルのサーバーにファイルをアップロードします。
この作業を確実に行う事で、
サーバーにサイトが公開されます。
※次回サイトの更新や編集を行った場合は、
必ず一度「サイトの生成」を行ってからアップロードします。
それでは、アップロードの方法をご説明します。
上部リボンバーメニューの「ホーム」タブから「アップロード」をクリックします。
初回に限り、FTP登録画面が表示されますのでFTPの設定を行います。
新規設定をクリックします。
レンタルサーバーのFTP情報を入力します。
各レンタルサーバーによって登録方法は若干違います。
FTP情報については、各サーバーを確認ください。
例:エックスサーバーの場合は、
①接続先の名前・・・・ 好き名前でOK
②ホスト名・・・・ サーバーID.xsrv.jp
③ユーザー名・・・・ サーバーID
④パスワード・・・・ サーバーパネルへのログインパスワード
⑤初期フォルダ名・・・・ /ドメイン名/public_html/
になります。
FTPの登録が終わりましたら、「接続」をクリックします。
※「接続に失敗しました。」と表示される場合
FTP設定でミスがあった場合は、接続を失敗してしまうので
もう一度FTP情報を見直します。
FTP設定が正常に登録されると、サーバー側の情報が表示され接続されます。
通常は、「すべてのファイル」を選択しますが、
状況に合わせたアップロード方法指定出来ます。
アップロードが開始されます。
無事にアップロードが終わるとFTPクライアントを閉じます。
ホームタブの「サイト確認」をクリックすると
アップロードされたサイトが確認出来ます。
↓↓↓
アップロードした先のURLが表示されてブラウザーで表示が確認できると完成です。
SIRIUSは、初心者でもなるべく直感操作出来るように、
しっかりと配置されて考えられています。
HTMLの知識が無くて心配な方でも簡単にHTMLサイトが作成できますよ^^
以上
SIRIUS操作説明「通常モード」 HTMLサイトをアップロードする
でした。
SIRIUSについてさらに詳しいレビューはこちらです。
↓↓SIRIUSのご購入、申し込みはこちらです↓↓
マメボーwの無料メルマガ購読のご案内
ブ、ブログじゃとても言え無い・・・ マメボーwの稼ぐ裏話をご紹介します。
私自身が壮絶な遠回りと多くの失敗の末に、
現在では、安定して月収100万円以上を稼げるようになったのか?
その戦略的思考を包み隠さず、あなたにお伝えしていきます。
あわせてに読みたい関連記事
- SIRIUS操作説明「通常モード」 HTMLサイトを生成する
- SIRIUS操作説明「通常モード」 トップページの作成
- SIRIUS操作説明「通常モード」 エントリーページの作成
- SIRIUS操作説明「通常モード」 サイト全体の設定
- SIRIUS操作説明「通常モード」 カテゴリーページの作成
タグ
SIRIUS、ガイド、マニュアル、操作説明、通常モード2011年5月13日 | コメント/トラックバック(2)|
カテゴリー:通常モード
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
マメボーwさんへ
SIRIUS のことで調べ物をしていたら、出会いました。
物凄いサイトですね。頼りになる感じです。
早速、質問があります。
SIRIUSで作成した記事を、ネット上に仮にアップロードしたいのですが
方法を教えてください。
それと、今後もSIRIUSのことで、こんな質問をしてもいいですか?
よろしくお願い致します。
中澤さん
お世話になってます。
仮アップロードですが、ネット上にアップしていますので、仮ってことは不可能ですが、
タグのnoIndexを入れて、検索エンジンに表示させなかったり
サーバー上からパスワードをかけて見れなくすると良いと思います。
どうぞ宜しくお願いします。